前日までの完全予約制だからこそいただける
全てが美しく美味しいお食事…!!

南一の沢町にある日本料理店、花ゆずさん!
スーパートライアル宇都宮店さんの向かい、さがみ典礼さんのお隣にあります。

お店の駐車場は、お店の目の前。
ちょうどこちらの壁の目の前ですね。

街中からも近く、駐車場がある。アクセスしやすい場所なのが嬉しいですね!

予約は20名まで可能。個室、お座敷あり、お子様の御膳もありますので、集まりごとにもピッタリ。
昼の部、夜の部共に前日までの完全予約制なので、駐車場難民になる事は少ないかもしれませんが、乗り合わせがマナーかなと。
お店の前がいっぱいだった際は、第二駐車場がありますのでご安心を!

※ナカヤマさんとなっているところは、現在さがみ典礼さんとなります。

お店とさがみ典礼さんの間の道を直進して、突き当たりを左折。

左奥に、お店の名前が書いてある所のみ、駐車OKです!
それ以外は絶対にとめないでくださいねっ。

(※この記事はタイアップ投稿です)
今回事前に予約したのは、人気メニューの歳時御膳。
2000円代から7000円台まで価格帯の幅があるので、用途によって予約しやすいです。
普段のランチから、ちょっと良いデート、ご両親を連れてのお食事、お誕生日、顔合わせ、ランチミーティング、接待など。
個室になっているし、完全予約制でゆったり過ごせるので、
少人数でも大丈夫!
なんならひとりでも大丈夫!(私はひとりで伺いました♡)

隣のお部屋と繋げられる仕様にもなっているみたい(*´ω`*)

メルマガもやっているみたいですよー!

お茶とおしぼりをいただきまして、
歳時御膳の登場です…!

うわぁっ。綺麗っ。美味しそう…!!
と思わず心の声がささやき声で漏れてしまいました。

どれからいただこう。全てが美しい。全てが丁寧なお仕事なのが伝わる…。

サラダは新鮮なお野菜をふんだんに使って。
自家製黒酢ドレッシングが美味しい!

先付け。

旬の白菜、お出汁の美味しさ…!

鶏肉のしっとりさ、優しいごまだれ。

甘煮は最後の方に食べる派なの。

お魚は先付サイズでこんなに満足度高いの…!

だし巻き卵も美味しいなぁ。

花ゆずさんといえばこの器。舟形が美しい。

私、この揚げ物が特に気に入ったの。

鶏肉をここまでしっとり柔らかにできる下処理。大葉で巻いて、サクッと揚げたて。絶品!
ほんと好き…!!!
もうひとつは、がんもどきみたいなお豆腐を揚げて。こちらも美味しくて…!

ひじき煮に、

色鮮やかな煮物。
見ても美し、食べて美味しい、口に入れた時の香り。食感。
まさに五感で楽しむ日本料理。

お米が美味しいってしあわせ。

赤だしのお味噌汁って家では作らないから飲めるとほっとする(*´ω`*)

香の物の美しさと美味しさよ!
切り方ひとつひとつ、丁寧に。

味付けの緩急があるって良いですね!
こちらは和牛の肉どうふ。
濃いめの甘じょっぱさ、この味付けと香りがとっても美味しい!
ご飯派の方も、お酒派の方も、嬉しいお味付け。

肉どうふの豆腐は絹。この上品な御膳にピッタリ。
そして、敢えてご紹介を最後にしました。
とても幸せなお造りだったので…!

凛とした、佇まい。

本マグロ

鯛

チヌ(クロダイ)

カンパチ

平目

どれも大好きなお魚。
こんなに多種類いただけるなんて。
下処理をしっかりしてあり、とても美味しい。
そして、飾り切り野菜の繊細な美しさ。
見て、食べて、うっとり…
最後に…なんと、
食後のデザートとコーヒーまで付きます!

自家製の水羊羹と、オリジナルのコーヒー。
水羊羹、とっても美味しい…!!!

季節を感じられる御膳。
デザートには秋らしく、柿。
絶妙な熟し加減で美味しい甘さと食感…!!

この甘味2品とピッタリなのが、

こちらのコーヒー。
スッキリとクリアな美味しさ。

あら?ミカドコーヒーさんのお砂糖。
もしかして…?
尋ねてみると、やはり。

ミカドコーヒーさんに、和食に合うオリジナルブレンドを作ってもらったそう。
食後にピッタリな、こだわりのコーヒー。
一品一品、見て、味わって、楽しみながら美味しくいただきました。
丁寧なお仕事で絶品なので、舌の肥えた世代の方にも満足いただけるかなと思います。
日本料理のお店をお探しの皆さん。
是非前日までに予約して行かれてみてくださいね♡
ごちそうさまでした(*´ω`*)
