真心こもった上質なお食事をいただけます♡

てっとう茶屋 UKAWAさん。
ランチは大人気の為、予約は必須。
前もって予約がなかなか難しい私は、一か八かで当日に電話…ひと席空いている事を祈り…!
カウンター席ラスト1席。やったぁぁ!!!

という事で、お久しぶりです♡
駐車場はこちら側お店の前と、お店の裏手の砂利駐車場があります。

わんちゃんOKな基調なカフェ♡
ではではお姉様方に混ざってカウンターお隣に失礼しまして、、

美しいですよね。
カウンターなので久々に見ました。

お正月業務頑張ったお姉様方が、お友達と積もり積もったお話を…話が弾む弾む。
嫌なお話じゃないので、賑やかでも良きBGMですね(*´ω`*)

さて毎回感激してしまう、前菜の数々。
テーブルに置いてあるお品書きを見ながらいただくのが楽しみ。

ハーマーズ野菜のサラダ 自家製人参ドレ

さつまいものポタージュ

カボチャのキッシュ

胡麻豆腐とほうれん草、出汁の淡雪仕立て

日野菜カブと大根の柚子ピクルス

蒸し茄子の肉味噌がけ

そして、美しきちょこちょこ盛りは…

大根おろしとキノコのテリーヌ ゆかりソース

キャロットラペ キウイ添え

ミニトマト(石崎農園さん)とアボカドのブルスケッタ

菊芋の手鞠寿司 梅びしお

とちあいか(吉田いちご園さん)のカプレーゼ
どれもひとつひとつが絶品で。
一皿のお料理がジオラマのように小さくなったような、、全てが主役級。
そして、メインディッシュ!

私が選んだのは、本日のお魚料理。

愛媛産 マダイのポアレ
トマトクリームとバジルの二種ソース

皮はパリっと、身はしっとりふっくら。
お魚料理が美味しいとリピートしちゃいます。

パンかライスは、、パンです♡
理由は勿論…
最後にソースをパンで回収したいから(*´ω`*)
だって、美味しいんだもの…!!!!
しあわせ。
追加料金で勿論デザート♡
お任せ盛り合わせか、自分の好きなものか…

苺とジェラートの冷製グラタン仕立て。

LRT平石停留所近くにある、吉田いちご園さんの甘い苺をふんだんに使った絶品デザート!
スプーンを入れると、、
苺のジェラートが出てきます♡
表面を炙ったこのクリームがまた美味しいの。
このデザートは名前で想像できなかったからワクワクしてオーダーしましたが、高い期待を更に超えてきちゃいましたよー♡

猫愛の強い、てっとう茶屋UKAWAさん。
インスタのお知らせと共に載っている猫様(キナコさん)の可愛さに毎回癒されています♡
真心こもった丁寧で上質なお料理。
美味しい癒し。
ごちそうさまでした(*´ω`*)

